~技術を学びたい方へ~

当院では、マッサージ、指圧、鍼灸の講座を行っています。

 

家族をマッサージしてあげたい、セラピストの仕事がしたい、すでに仕事をしているが、

 

さらにスキルアップをしたい、など、技術を習得したい理由は人それぞれです。

 

レベルに応じて、初心者から上級者まで、コースをそろえています。

 

初心者向けの講座

ご家庭で、家族に対してマッサージをしてあげたい、仕事をするまではいかないが、

マッサージのスキルを身に着けたい、という方のためのコースです。

 

コース内容

 

人体について学ぶ

禁忌症とは

身体の使い方と基本テクニック

実際の施術

 

3時間コース 18,000円

中級者向けの講座

セラピストとして働きたい、基本的な技術を身に着けたい、という方のためのコースです。

 

コース内容

 

人体について 解剖学 生理学 その他

禁忌症とは

問診のしかた

状態のチェック方法

体の使い方

基本テクニック 手の使い方と様々な手技

基本テクニック 体重移動と圧のかけかた

基本テクニック 症状にあわせた手技

 

1日コース 36,000円

 

上級者向けの講座

すでに施術者として仕事をしている方、さらに技術を向上させたい方のためのコースです。

 

コース内容

なぜ、筋肉がゆるまないのか

効果的にコリをとる方法

痛みがとれない場合の対処法

クライアントのタイプ別の対処法

症状別の施術 発展型

 

1日コース 60,000円

 

初心者向けの講座 鍼灸コース

鍼灸の学校を卒業されたばかりの方、技術に不安のある方のためのコースです。

 

コース内容

基本的な鍼の打ち方

基本的な灸のすえ方

痛くない鍼を打つには

硬結のさぐりかた

 

中級者向けの講座 鍼灸コース

すでに仕事をしている方、さらに技術を向上させたい方のためのコースです。

 

講座の申し込みについて

毎週水曜の定休日を利用し、講座を行います。

予約状況に応じて、時間を決めますので、まずはご相談ください。

 

場所は、施術所と同じ、はぎわら治療院となります。

その他

持ち物

 

・動きやすい服装(Tシャツ スウェットなど)※治療院にきてから着替えても可です

 

・てぬぐい(マッサージをするときに使用します)

 

・室内用サンダル(クロックスなど)

来客用のスリッパがありますが、施術には適していませんので、すべりにくいものを

ご自身でご準備ください

 

・タオル

 

・飲み物(水分補給はまめに行うようにしてください)

 

・筆記用具

 

・軽食 おにぎり パン カロリーメイトなど

(エネルギーを使うため、思ったより消耗します。低血糖などをおこさないためにも、講座の途中でも遠慮なく栄養補給をしてください)

 

・スマホ (何度も復習していただきたいので、個人での利用に限り録音や撮影はOKといたします)

 (本当は、体で覚えていただきたいのですが・・・)※商用利用された場合は法的に対処いたします

 

※トイレは治療院のものをご利用ください

注意事項

キャンセルは、くれぐれもしないよう、お気をつけください。

当日のキャンセルは、料金の50%をお支払いいただきます。

連絡なしの場合は、100%となります。

 

講座のなかで、問題のある発言や、マナーの欠けた行動、他の受講者の方に迷惑をかけた方には、途中で退出していただく場合があります。料金は返金不可となります。